宿泊していたホテル「源氏京都」をチェックアウトして、タクシーで京都駅に到着。
新幹線の出発までは1時間ちょっとということで、あまり時間はないですが、なんとなくお好み焼きをたべたくなったので「京とんちん亭」というお店に初訪問♪

13時過ぎということもあってか、すぐに入れそうだったのでそのまま入店。
ただそのあとすぐに行列ができていたので、タイミング良くてラッキー♪


たっぷり目の油でかれた香ばしさと、中はふわふわの卵と九条ネギの食感と香りがGOODでビールがススミます。


どう考えてもウマいし、ビールも止まりません♪

キンキンに冷えたジョッキビールで、量も多くコスパ良いので、始めからこっちにしとけば良かったわ苦笑。

ビールとの相性抜群で、ビールが止まりません。

お好み焼生地自体もふわふわで、更にとろろの食感も加わって、メチャクチャ美味しい♪
全体的にかなり美味しかったので、追加注文もしたかったんですが、新幹線の時間も近いこともあり、お会計をして急いで新幹線のホームへ向かうことに!
ご馳走様でしたー。
訪問時の食べログ★3.37
京とんちん亭
京都府京都市下京区東塩小路釜殿町31-1 近鉄名店街みやこみち
050-5487-6519

のんびりとブログの準備をしながら、なんて思ってましたが、酔っぱらってほとんど寝落ちしちゃってました。
ってな感じの、奈良&京都旅行でしたが、今回宿泊した「JWマリオット奈良」、「源氏京都」がそれぞれすごく快適だったし、奈良から京都の移動で利用した「あをによし」が特に印象的で満足度の高い2泊3日の旅になりましたー。
旅行でお世話になったみなさま、記事をお読みくださったみなさま、ありがとうございました。
HND(羽田)⇒JL115⇒ITM(大阪伊丹):JAL普通席
奈良のクラフトビール屋さん「GOLDEN RABBIT BEER」
近鉄奈良駅の目の前のクラフトビール屋さん「YAMATO Craft Beer Table」
奈良から京都に行くならオススメの近鉄の観光特急「あをによし」
ちょっと遠いけど京都観光ではMUSTの「龍安寺」と「金閣寺」
小さなクラフトビール屋さん「京都ビアラボ(Kyoto Beer Lab)」
鴨川沿いのデザイナーズホテル「源氏京都(Genji Kyoto)」