「法隆寺」観光(※1)を終えて、ちょっと移動疲れもあったので、タクシーで宿泊先の「JWマリオット奈良」に向かうことに♪
(※1)JR大和路線の「法隆寺駅」が便利だった法隆寺(2024/2/23)



















それにしても、トイレやシャワールームがガラス扉なのはやめて欲しいですよね。。。これ、誰が嬉しいんでしょうか?せめてすりガラスにしてもらえませんかね苦笑。。。



ゆったりできそうな快適なお部屋ということもあり、家族は『もう出かけるのはいいや』という感じになっちゃってましたが、晩御飯にはまだ早い、ということもあり、せっかっくなので一人で地元のクラフトビール屋さん(※2)を視察することに♪
(※2)ローカル感じのクラフトビール屋さん「GOLDEN RABBIT BEER」(2024/2/23)

20時過ぎくらいで、もう出かけるのはしんどい感じなので、晩御飯はルームサービスをお願いすることに♪







ってな感じで、晩御飯を食べ終わって、ちょっと横になったらそのまま寝落ちしちゃいました。

1階の「シルクロードダイニング」で朝食。







だけど、トレーがないのがちょっと不便。


っていう感じで、所謂バイキング形式なんですが、なんというかオシャレ感がハンパない印象。

いただきまーす、と食べ始めようと思ったら、、、

『朝ご飯ですよ。。。この後、ジョギングの予定もあるし・・・』と思いましたが、

所謂、朝シャン、なかなかGOODです!

真面目な話、メチャクチャ美味しかった。


正直、「エッグベネディクト」にしないとモッタイナイってくらいに、美味しかったのでオススメです。


という感じで、食べ過ぎた感は否めませんが、とはいえ本当に美味しくて大満足な朝食でした。
ご馳走様でした。
ということで、お腹が重いですが、奈良観光ジョギング(※3)に出かけますー!
(※3)世界遺産「古都奈良の文化財」を巡る約16.5km(2024/2/24)






というわけで、初めて宿泊した「JWマリオット奈良」でしたが、評判通りの高級ホテルな感じで、すごく快適に過ごせましたー。
お世話になりました&ありがとうございました。
JWマリオット・ホテル奈良(JW MARRIOTT)
奈良県奈良市三条大路1丁目1番1号
0742-36-6000
HND(羽田)⇒JL115⇒ITM(大阪伊丹):JAL普通席
奈良のクラフトビール屋さん「GOLDEN RABBIT BEER」
近鉄奈良駅の目の前のクラフトビール屋さん「YAMATO Craft Beer Table」
奈良から京都に行くならオススメの近鉄の観光特急「あをによし」
ちょっと遠いけど京都観光ではMUSTの「龍安寺」と「金閣寺」
小さなクラフトビール屋さん「京都ビアラボ(Kyoto Beer Lab)」
鴨川沿いのデザイナーズホテル「源氏京都(Genji Kyoto)」