先日、焼肉弁当のコスパが良い、とブログにアップした「うしごろ 銀座並木通り店」ですが、その際に店員さんに『通常営業(時短なし、酒アリ)をしている(もちろん検温、消毒等のコロナ対策はしっかり)』と聞いていたこともアリ、久しぶりに外食してきました。
(うしごろエスや銀座店は何度も行ってますが、並木通り店での食事は初♪)



早い時間ということもあり、先客は1組でガラガラ(ゼロ密)
ゆったりとした広めの席に大きな窓があって、開放感がありますね。

コースがオススメとのことなので、メニューを眺めます。

かなり高いですが、「極みコース」(11,000円)が一番人気で特にオススメとのことらしいのでコチラを注文(汗)

明るい時間から久しぶりにお店で呑むお酒は格別ですね(嬉)

筍(真ん中)と豆(右)が美味しかった。

濃いめの塩ドレッシングでツマミになるサラダ。

よく混ぜて食べますが、塩コショウ、山椒のシンプルな味付けが肉の旨みを引き出していて、今日イチの美味しさでした!

見た目通り普通にめちゃくちゃ美味しいやつ。


オシャレですね。


プリっぷりでメチャクチャ美味しい。

「厳選部位・塩(本日はクラシタ)」(下)もとろける脂身と肉の旨さが際立って、メチャクチャ美味しく、ビールがススみます。

普通に美味しい。

どう考えても美味しいでしょ、って感じで当たり前にメチャクチャ美味しい(笑)



「ザブトン」(上)と「イチボ」(下)のようです。


ここで『お肉は終わりなので、追加などいかがでしょうか?』とのことで、割と物足りなかったので、「ミスジ」、「イチボ」、「シャトーブリアン」を追加で注文。

甘いタレに付けて普通に食べますが、メチャクチャ美味しかった。

コースではカツレツでしたが、今回は焼きでいただきます。

まぁ、普通に美味しかったんですけど、せっかくの美味しいお肉が、陳腐な味付けになった感じで、これは失敗でした。

混ぜて食べますが、普通に美味しいやつ。

アイスもポテトも濃いめの味で、焼肉の〆としては、良い感じ♪
ってな感じで、久しぶりの外食で、普通にめちゃくちゃ美味しく、楽しい時間を過ごせましたが、追加注文やお酒を含めて2万円~/人となっちゃうと、お店の雰囲気や店員さんの対応等含めて考えると『コスパが良いとは言えないなぁ』という感じで、残念ながら再訪はなさそうですね。
系列店の「うしごろエス」は高級ですが最高に美味しいし、「うしごろバンビーナ」は安くてコスパが良い感じなので、シチュエーションに応じて今後もそれぞれ再訪の機会はありそうですが、肝心の「うしごろ」の位置づけが微妙になっている、という印象です。
とはいえ、こんなご時世ですが、感染症対策をしっかりとしたうえで、強い意志をもってお店を通常営業することは応援していますし、なにより久しぶりの外食を楽しめたことはありがたいですね。
そういった感謝を込めて、ご馳走様でした。
訪問時の食べログ★3.98
焼肉うしごろ 銀座並木通り店
東京都中央区銀座5-4-9 ニュー銀座5ビル 7F
03-3572-1129