約1か月ぶりの「ラーメン激戦区」に休日ランチで訪問♪
※前回の「中華そば 福味」の記事はコチラ
※前々回の「松戸富田麺絆」の記事はコチラ

雨の日は本当に便利。


入り口の右側が食券購入の行列、食券購入後に左側の行列に並んで入店を待つシステム。



娘は熱いのが苦手ということで「平手打ちざるそば」(1,000円)を購入~♪

「卵と海苔はご自由にお使いください」とのことで、『であれば、チャーシュー丼じゃなくて土鍋ご飯でも良かったかも?』って思っちゃったりしちゃいました。

「ご自由に」の焼き海苔は、日本橋室町「山本海苔店」のものを使用しているようです。

まずはスープ。
「こだわり」に書かれている通り、カツオ節系の風味とコク、ほのかな醤油出汁の感じがバランス良くてなかなか美味しい。
続いて麺。
やや細麺ですが、コシもしっかりしていて小麦の風味も感じられて、かなり良い感じ。
チャーシューは普通。(というか見た目がメチャクチャ美味しそうなだけに、ちょっとガッカリ、というのが正直なところ)

卵黄を潰して食べるわけですが、ラーメンのところでも書いた通り、チャーシューが普通なので、見た目以上の美味しさはなく、ライス物が食べたいのであれば、やはり「土鍋ご飯」(150円)が正解な印象。

パッパルデッレよりも幅のある感じの平手麺は、小麦の風味もしっかりしててモチモチで食べ応えもあって悪くはないんですが、麺が長過ぎるうえに、麺同士がくっついていたりで、なかなかの食べにくそうな感じでした。
2022年9月24日(日)時点の「ラーメン激戦区」個人的ランキング(3店舗訪問/全5店)としては、
1位:松戸富田麺絆「特製つけめん(中:250g)」(1,510円)
2位:中華そば 福味「中華そば 味玉入り」(980円)
3位:かね田(KANEDA)「KANEDA麺」(1,150円)
となっちゃう感じなので、再訪は厳しそうでしょうかね?
ご馳走様でした。
訪問時の食べログ★3.51
かね田(KANEDA)
東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE丸の内 キッテグランシェ内
03-6812-2941