神楽坂にあるイタリアン「ARBOL」の系列店が淡路町にできた、という雑誌の記事を2年くらい前に見て気にはなっていたけどずっと行けてなくて、なんとなく美味しい中華を食べたい、でも、近場で済ませたい、ということでふと「ARBOL」のことを思い出し、やっとのことで初訪問♪




以前、コチラに住んでいた建築家「黒崎真平」という方のものを、そのままま残してあるそうです。

靴を脱いでスリッパに履き替えるようでリラックスできそうでGOOD。


本日は2階のお席のようで、そのまま階段を上がって、2階のお席にご案内いただきました。


オリーブ自体があまり好きじゃないんですけど、山椒のピリッとした感じが中華っぽさを演出してくれるのは良い感じ。

エッグベネディクトなどでお馴染みのオランデーズソースがかかっていて洋風ですが、写真左奥の麻辣を添えると中華な感じの味変を楽しめてGOOD。
コチラの佐賀県産のホワイトアスパラは瑞々しくて普通に美味しいのですが、輸入物に比べるとサイズがかなり小さくて物足りなかったわけですが、どうやらウクライナの紛争で輸入が難しくなっている、とのことなので仕方ないですね。

シャキシャキの筍とプリっぷりの海老の食感がサイコー過ぎる逸品でビールを一気呑み。

白海老たっぷりで香ばしくて美味しかったけど、海老のカラの食感がちょっと邪魔な印象だったので、普通の春巻きの方が好みですかね。


シンプルな塩味でホタテの火の入り方が絶妙なので、素材そのものの味を楽しめてメチャクチャ美味しくワインを一気呑み♪

思ってたよりもサッパリ軽めな印象。

塩コショウのシンプルな味付けが肉自体の旨みを引き立てて、悶絶級の美味しさ♪

ちょっと記憶が怪しいですが、美味しかったと思う(酔)。

しっかりと黒酢がしみ込んでいるけどサクサクの衣と、しっかり火が通っているけど柔らかい大きな豚肉がメチャクチャ美味しく、さすがの看板メニューという印象♪

割とナミナミに注がれてて嬉しい限り(酔)。

痺れが強いのはあまり好きではないんですが、コチラの麻婆豆腐は麻辣のバランスがかなり好みな感じで、辛いだけじゃなく旨みもしっかりしていて、メチャクチャ美味しく、紹興酒との相性抜群(酔)。

パラパラのご飯、ふわふわの卵、柔らかい焼豚、ちょっと甘めの味付け。。。
サイコーです(幸)。
というわけで、初訪問の「ARBOL(雅宝)」でしたが、味はサイコーレベルに美味しく、接客も素晴らしく、お店の雰囲気もかなりレベルが高く、そしてそこまで高いわけではない、という感じで大・大・大満足だったので、今後も再訪マスト。
ご馳走様でした。



お店の人と相談しながらワインを選ぶこともできるようなので、次回は利用してみたいですね。
訪問時の食べログ★3.34
ARBOL(雅宝) アルボール淡路町
東京都千代田区神田淡路町2-23-7
03-6811-6050