神田・淡路町界隈で「蕎麦」と言えば、「かんだ やぶそば」(※1)と「神田まつや」(※2)が有名ですが、いつも混んでいたり行列だったりするので、そんなときに重宝するのが近所にある「星の灯」というお蕎麦屋さん♪
(※1)2大老舗そば店の1つ「かんだ やぶそば」(2021/3/13)
(※2)神田の二大老舗蕎麦屋さんの1つ「神田まつや」(2024/5/18)


しっかりと冷えてて、丁寧に注がれてて、乾いた喉を一気に潤してくれます。


ふわふわに焼かれた厚焼き玉子はカツオ出汁の風味もあってメチャクチャ美味しい。

ポテトサラダがパサつく感じがちょっと残念ですが、刻んだいぶりがっこの食感と風味が素晴らしく、これはナイスアイデアな逸品♪

柔らかくてジューシーな鶏肉が、おろしポン酢との相性抜群で、ビールがススミます。

トロトロに煮込まれた柔らかい豚の角煮ですが、濃い目の味付けのが脂身の甘さを引き立ててサイコーレベルに美味しい角煮で、ビールを一気呑み(酔)。

スッキリしてて水のように呑めちゃいます。

焼き目の付いた味噌の香ばしさとほのかな蕎麦の実の香りが心地良く、日本酒がススミます。
ただ、蕎麦の実がポロポロして食べにくかったのが、ちょっと難点。

甘くも辛くもなく、すっきりしているけど、日本酒の旨みがあってメチャクチャ呑みやすくて美味しい(酔)。

日本酒のアテとしては、サイコーレベルの美味しさでマストの逸品(酔)。

普通に美味しいけど、なにか特徴があるわけでもなく見た目通りの味だったので、無理に頼まなくても良かったかな、というのが正直なところ。

フルーティーな香りとほのかな酸味が心地良く、酔っぱらっていることもあって、これまた水のように呑めちゃいます(酔)。

蕎麦自体の風味はあまり感じないんですが、カツオ風味の出汁の効いた濃い目の付けダレとの相性抜群で、メチャクチャ美味しくペロリと完食。
というわけで、例によって後半はあまり覚えていませんが、オツマミも蕎麦もお酒も美味しく大満足です。
『美味しい蕎麦を食べたい』とかであれば、この界隈ではやはり「かんだ やぶそば」と「神田まつや」とかに軍配がありそうですが、とはいえ、『美味しいオツマミを肴にお酒を呑んで、〆に蕎麦を食べたい』というのであれば、かなりアリなお店だと思うので、今後も再訪マスト。
ご馳走様でした。
訪問時の食べログ★3.27
星の灯(ホシノアカリ)
東京都千代田区神田須田町1-2天兵ビル1階
03-5244-4332