先週の「お花見スポット調査」RUN(記事はコチラ)をした翌日の3/20(日)に桜の「開花宣言」が出された東京都ですが、そこから1週間が経過したので、改めて皇居周辺+アルファのお花見ジョグ(通称、「サクRUN」)をしてきました。

風情があって良い感じ。









(うまく撮れてませんが、、、汗)


なんだかんだお城的な雰囲気と桜は良い感じ。



坂をのぼったところに「スペイン大使館」があるのがその名の由来と思われます。

先週の「お花見スポット調査」(記事はコチラ)でも書いた通り、シートを敷いてのお花見はNGのようですが、桜はほぼ満開で多くの人が「東京タワー」とのコラボ写真を撮ってました。

何かの撮影が行われるようで、大掛かりの照明やカメラ、ステージなどがセットされていて、ちょっと邪魔でした(笑)。



写真の真ん中の桜が、さっきの「日比谷ミッドタウン」と撮った桜の木。


写真では見えませんが、奥の皇居寄りにのお濠沿いには「しだれ桜」が咲いています。

しかし、ペースが4分46秒/kmってのはちょっと速過ぎな印象ですが、人が多いところは時計を止めて歩いたりしたので、たくさん休憩できたから、って感じでしょうかね。
「ソメイヨシノ」は今週いっぱいって感じで、4/2(土)まで持てばラッキーくらいな感じしょうか。
来週以降は「しだれ桜」や「八重桜」のお花見を楽しめれば、って感じですが、それにしても来年こそはシートを敷いてお花見(宴)を楽しみたいものですね♪