先週開幕したオリンピック「TOKYO 2020」ですが、なんだかんだメダルラッシュで盛り上がってきて良い感じですね♪
ってなわけで、先週の「ヘリテッジゾーン(Heritage Zone)」の会場周りジョギングに続き、本日は「ベイゾーン(Bay Zone)」を走ってきました。

相変わらず、撮影している人はほとんどいません苦笑

アーチェリー男子団体としては初のメダル(銅)、おめでとうございます!



大橋悠依選手の個人メドレー2冠は盛り上がりましたね(祝)

錦織選手、ジョコビッチに完敗でちょっと残念でしたが、お疲れ様でした。

レジェンド内村航平選手のバトンを引き継いだかのように活躍してくれた橋本大輝選手の個人総合金メダルは感動しました。


なぜここにあるのか、イマイチよく分かりませんが苦笑

「スポーツクライミング」は8月3日から予選が始まるようですが、男子も女子もメダルが期待されますね。

「オリンピックモニュメント」と「自由の女神像」と「レインボーブリッジ」(逆光ですが)

男子女子ともに若い選手の金メダルは盛り上がりましたね(祝)
街中でスケボーする人が増えちゃいそうですけど(危)


「スパ大手町(SPA OTEMACHI)」でゆっくりと温泉に浸かった後は、疲労回復とたんぱく質の補給を兼ねて銀座の高級焼肉「うしごろエス(USHIGORO S.)」へ。
EVORIDE ORPHEの測定結果も貼っておきます。
(EVORIDE ORPHEの購入時の記事はコチラ)
ロングのときは「ピッチ型」じゃなくて「標準型」だったり、総合評価も「Bランク」だったり、と良い評価になりがちな気がします。


本当に良くなってるなら良いんだけどなぁ。
