マリオットボンヴォイポイントで「ザ・リッツ・カールトン京都」お得に初宿泊♪

マリオットボンヴォイ

毎年付与される1泊無料特典(50,000ポイント)で「大阪ステーションホテル オートグラフコレクション」に宿泊(※1)しましたが、本日は「マリオットボンヴォイ アメックス プレミアムカード」の利用で貯まったポイントで、「ザ・リッツ・カールトン京都」に初宿泊することに♪
(※1)「大阪ステーションホテル」に宿泊(2025/3/23)

「ザ・リッツ・カールトン京都」を公式サイトで見たところ、1泊なんと46万円という訳の分からない料金だったのですが、それがポイントだと112,000ポイントで泊まれるとのことなので、すごくお得なような気がしてすぐに予約しました♪

アクセス

阪急の指定席「PRiVACE(プライベース)」(※2)で到着した「京都河原町駅」から「ザ・リッツ・カールトン京都」までは、1kmちょっとなので鴨川沿いを散歩がてら徒歩で向かうことにしました。
ちなみに、帰りは「ザ・リッツ・カールトン京都」から「JR京都駅」までタクシーを利用しましたが、渋滞もあったりで約15分(参考:2,400円)でした。
(※2)阪急電鉄の指定席「PRiVACE(プライベース)」を初体験(2025/3/24)

ゆっくり歩いて20分くらいで見えてきた「ザ・リッツ・カールトン京都」。
「二条大橋」を渡って、
「ザ・リッツ・カールトン京都」に到着♪

チェックイン

入口から建物の中までの動画。(翌日のジョギングの帰宅時に撮影)
フロントではなく、奥のレストランの席でお茶と茶菓子をいただきながらチェックインの手続き。
左の用紙が館内の施設、右の用紙がマリオットボンヴォイの特典などで、それぞれご説明いただき、
手続きを終えてお部屋に向かいます。
エレベータホールの盆栽も高級に見えます。まぁ間違いなく高級なんでしょうけど(笑)。
エレベータでお部屋のある3階に到着。
お部屋に向かう長い廊下は、石畳模様のカーペット。

お部屋「デラックス 1キング シティビュー」

50㎡の「デラックス 1キング シティビュー」というお部屋で、ゆったりしていますが割と普通のお部屋ですよね(笑)。やはり1泊46万円というのは訳が分かりませんが、ポイントで泊まれるので逆に有難い・・・苦笑。
テーブルと椅子。
キングサイズのベッド。
バスローブと浴衣とパジャマ。
浴衣は購入できるようです。
ソファ。
洗面台。
壁が桜模様のお風呂。
ゆったり空間のトイレ。
シャンプーなど。
アメニティ。
引き出し①:有料のお酒(上段)や高級そうな食器(下段)。
引き出し②:グラス(上段)と有料のお菓子(下段)。

晩御飯(La Locanda)

折角なのでホテルを満喫したく、ホテル内のイタリアン「ラ・ロカンダ(La Locanda)」(※3)で晩御飯♪
(※3)イタリアン「ラ・ロカンダ(La Locanda)」でディナー♪(2025/3/25)

バー(The Bar)

晩御飯でだいぶ酔っぱらいましたが、「ラ・ロカンダ(La Locanda)」からも見えるバーが気になったので立ち寄ることに♪
常連さんっぽいお客さんがバーテンダーの方と盛り上がっている感じで、ちょっとアウェイ感ありましたが空いていたカウンターに着席。
昨日と同じくギムレット。
んーーー、ほとんど覚えてない。
これまた昨日と同じく「ジントニック」で酔い醒ましのつもりでしたが、泥酔してそのままお部屋に戻って就寝zzz。

朝ごはん(お部屋)

有難いことに、マリオットボンヴォイプラチナ会員の特典で朝食も付くようで、「レストラン」か「お部屋」かを選ぶようで「お部屋」を選択。さらに「和食」と「洋食」が選べて、「洋食」だとパンの種類やら卵料理なども選べました。

「洋食」の卵料理はエッグベネディクトを注文。当たり前に全部美味しかったのですが、サラダのボリュームが見た目以上で割とお腹いっぱいになりました。
大人気の「ピエール・エルメ・パリ」のパン6種類はやはりクロワッサンの甘いヤツも含めてクロワッサン系がBESTでした。
「和食」もモチロン美味しかったようです。

ジム(GYM)

フィットネスセンター(ジムとプール)は地下2階にあります。
まずはジム。
ダンベル系。
それほど広くはないですが、一通りのマシンが揃っています。
それぞれのトレッドミルなどの有酸素系のマシンにはお水がセットしてありました。
追加のお水やシリアルバーもありました。

プール

更衣室にはシャワーだけでなく、身体を温めるお風呂(※水着着用)までありました。
プールにサウナがあったので要らないのでは?とも思いましたが・・・汗。
プール。ジョギングのあと誰も使っていないプールを1人で1時間くらい満喫できました。
そりゃ、京都だとお昼は普通は観光に行くんでしょうね・・・苦笑。
ロッカーの洗面台。
男性更衣室でも化粧水などのテスターあり。
水着着用の温かいお風呂。
高級ドライヤー「レプロナイザー」。
誰もいないプール。
ルイボスティーなどもあり。
ドライサウナ。
プールの奥のスチームサウナ。

そして帰りもマリオットボンヴォイプラチナ会員の特典で16時までのレイトチェックアウトにしていただき、サイコーの施設&おもてなしを最大限楽しんで快適に過ごすことができました♪
ただ、自腹では絶対に無理なので、ポイントを貯めて再訪できればと思います(笑)。

お世話になりました&ありがとうございました。

ザ・リッツ・カールトン京都
京都府中京区鴨川二条大橋畔
075-746-5555