いろいろと話題の「スシロー」ですが、そのせいもあってか(!?)、なぜか久しぶりに行きたくなったので、前日に予約をして訪問することに♪

階段を降りようとすると、店内に入りきらない行列待ちのお客さんが、階段まで溢れ出てました。
(なので、写真は省略)


というわけで、「スシロー 秋葉原駅前店」は大人気なので予約マストですね。

例の件もあってか、普通に回転しているお寿司はなくなってて、すべてのお寿司が「タッチパネルで注文」&「専用レーンで到着」になってました。

そういえば、前回訪問時は「ビール半額祭り」のときで、半額で264円だったようですが、そもそものビールの値段も上がっていて、ちょっとキツイです。。。
(※前回の訪問記事はコチラ)

ついに「スシロー」にも「ミニしゃり」というご飯が少ないメニューが登場していたので、そちらを注文。(※普通サイズのシャリと同じ値段です)
回転ずしをツマミに酒を呑む、という人にはオススメですよね。でも残念ながら「はま寿司」や「くら寿司」のように、注文する際に「普通サイズ」か「半サイズ」かを選べるのではなく、「スシロー」ではもともと決められたメニューにのみ「ミニしゃり」がある感じなので、ちょっと残念。

当たり前に、メチャクチャ美味しく、ビールがススミます。

美味しいのですが、普通のホタテの約2倍のお値段の価値は分からずでした。。。

揚げたてサクサクで美味しいのですが、なんだか揚げ物はお皿が油まみれでベトベトでレーンから取るのが気持ち悪い感じだったのは、早急に改善してほしいところ。

そういえば、今回は期間限定で、江戸前寿司定番の「赤酢」を使った「赤シャリ」になっていました。
(が、特に違いは分からず汗)

こんなのウマいに決まってるわけで、モチロン、ビールもススミます。

回転ずしのこういうメニューってだいたい外すイメージでしたが、これはなかなか美味しかった♪

プリプリでジューシーのグリルチキンでメチャクチャ美味しくビールも止まらないわけですが、そして今更ですが、『これはお寿司なの?』って印象は拭えず(笑)。

かにカマを天ぷらにしている時点で訳が分かりませんが、揚げたてサクサクの天ぷらにマヨネーズが載っかってるんだから、モチロン、メチャクチャ美味しい♪

店員さんが持ってきてくれたのは良いけど、特に説明もなかったので、どれが本鮪でどれがインド鮪なのかは分からなかったんですが、とはいえ全部メチャクチャ美味しかった♪

マグロじゃなくてサーモンだけど、まぁアリですな。。。

いわゆる親子丼的な軍艦で、そりゃ美味しい♪

ビールがススミます(酔)。

プリプリで甘くて美味しい。

回転ずしは揚げ物が外さなくて良いですね。(相変わらずお皿はベトベトでしたけど苦笑)

これは、どちらも美味しかった。

スッキリ呑みやすくて良い酔い♪

やっぱり、なかなか美味しくて日本酒もススミます。

まぁ、普通に美味しい玉子焼き。

見た目が不自然に赤い気もしましたが、普通に美味しい赤身でした汗。。。

かなりジャンクな味付けで、日本酒を一気呑み(酔)。

小さなはまぐりが4つしか入っていない、かなり残念な味噌汁でした。。。
ってな感じで、今回もたくさん食べてたくさん呑みましたが、全体的に値上がりしている感じは否めず、大人2人、娘1人で13,000円ちょっとだったので、『昨今の値上げ事情はあるんだろうけど、なかなか高いなぁー』、というのが正直な感想。
とはいえ、なんだかんだで回転ずしは楽しいので、今後も再訪マストでしょうけど、とりあえず、次回は「はま寿司」にしてみようかな?
(※「はま寿司」の過去記事はコチラ)
ご馳走様でした。
訪問時の食べログ★3.06
スシロー 秋葉原駅前店
東京都千代田区外神田1-18-19 BiTO AKIBAビル B1F
03-5296-9521