午前中に皇居で10kmのPB(Personal Best)更新したということでお祝いしたくなり、一緒に走った「長井塾」(長井塾のインスタはコチラ)の塾長、長井さんに希望を聞いたところ、『皇居から近いしウルフギャングに行きたい』ということだったので、11時過ぎに電話をしてみたところ、『12時50分までのお席であれば可能です』とのことで、1時間30分以上あり余裕なのでそのまま歩いてお店に訪問♪
(PB更新の記事はコチラ)


(※他のウルフギャングへの訪問記事はコチラ)


すでにステーキの香りが漂ってて、ビールの禁断症状寸前!

キンキンに冷え過ぎな感じのステキなジョッキで、サイコーに美味しく、PB達成の喜びを盛り上げてくれます。

オニオンブレッドといえば、先日行った「モートンズ」の方が味もインパクトも上だとは思いますが、これはこれで普通に美味しくビールがススミます♪
(「モートンズ」の訪問記事はコチラ)

こんだけキンキンに冷えたジョッキのビールなんだから美味いに決まってます♪

ちなみにこの「Tボーンステーキ」はディナーメニューだと「STEAK FOR TWO(2名様用)」(26,400円)なのでお得だなぁー、と思って店員さんに聞いてみたところ『それよりは少し小さめ』とのことでした(笑)。

小エビや温かいカリカリベーコンがアクセントになっていて、ボリュームも満点でビールがススむサラダです♪

相変わらずキンキンで、ちょっと芳醇なモルト感もあって良い酔い♪

スープの名前は3回聞いても聞き取れず、覚えられず、でしたが、まぁお肉ゴロゴロで濃い目の味でお酒がススんじゃうスープ♪

見た目通りのライトな感じで、それでもほど良いベリー感もあって一杯目としては良い感じ♪
それにしても、前回の「モートンズ」のときも思いましたが、最近のグラスワイン、高すぎやしませんかね。。。まぁ、呑むんですけど。。。

エヂカラ(画力)強めな感じで、見た目と匂いで呑めるヤツ。

左がヒレで右がサーロイン。
ヒレは柔らかく肉の味が濃く、そこにバターソースの香りが鼻を抜けていってワインとの相性抜群。
サーロインは甘みと肉々しさが加わり、グラスの赤ワインを一気呑み♪

相変わらずのお値段ですが、さっきのピノ・ノワールよりもしっかりしててスパイシー感もほど良く、でもタンニン感はあまり感じず、割と好みだったワイン。

高いけど、さすがに美味しく、ワインもお肉もそのままペロリと完食♪
いやぁー、PB更新で昼からちょっと調子に乗っちゃった感じは否めませんが、とはいえ、相変わらずの美味しさと、店員さんのサービス、お店の雰囲気などなど、やっぱり好きです、ウルフギャング♪
というわけで、PB更新で負荷のかかった脚に、タンパク質をしっかりと補給できて、2週間後の高知龍馬マラソンに向けて順調です。
最後の追い込みがてら、来週もPB更新して是非とも再訪したいと思います(笑)。
ご馳走様でした。
訪問時の食べログ★3.75
ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店
東京都千代田区丸の内 2-1-1 丸の内 MYPLAZA 明治生命館 B1F
03-5224-6151