本日は東京ドームで久しぶりのプロ野球観戦、ということで試合開始前に大好きなラーメン屋さん「神座 東京ドームシティ店」で腹ごしらえ♪


ちなみにコチラの店舗は野球観戦用にテイクアウト用のカウンターもあってメニューも豊富のようです。


若いころだったら、ラーメンとライスをガッツリって感じでしたが、お腹いっぱいになり過ぎるとお酒が入らなってしまうので、最近はなかなか頼めないですね(老)。

キンキンに冷えてて美味しく、行列に並んで喉が渇いていたこともあり、ほとんど一気呑み。

ちなみに餃子はいたって普通ですが、まぁ普通にビールはススミます。

高校生の頃に大阪で初めて食べたときの衝撃から30年近く経ちますが、飽きるどころか未だに美味しく食べ続けられているラーメンってのもなかなか珍しいのではないでしょうかね?
まずは「神座」最大の特徴のスープ。
洋食料理の経験を持つオーナーが野菜スープをヒントにラーメン用に試行錯誤を重ねて完成させたスープで、最初はあっさり感じるのですが、そのうち野菜の甘みと豚肉から出たコクが口いっぱいに広がり、ほんとメチャクチャ美味しいし、癒される感じがいつ食べてもサイコーです。
そして麺。
スパゲッティのようなストレートのツルツル麺は喉越しも良く、敢えてスープと絡まなくても、スープはスープ、麺は麺、って感じでそれぞれが美味しくてコレはコレで相性の良い印象。
小チャーシューの薄切りで小さめのチャーシューは、麺やスープの邪魔になることなく、一緒に口に入ってきて、柔らかくてスープの旨みと甘みを増加させてくれる大事な役割でかなり好きなヤツ。
煮玉子は普通に美味しい煮玉子って感じで、正直なくても良いんですが、メニューでオススメされていることもあってなんとなく(笑)。
というわけで、いつも通りサイコーに美味しく癒される「神座」のラーメンは今回も大満足なので、今後も再訪マスト。
ご馳走様でした。
訪問時の食べログ★3.18
どうとんぼり神座 東京ドームシティ店
東京都文京区後楽1-3-61 黄色いビル別棟2階
03-3868-0236