2022年3月末、佐藤可士和氏プロデュースの世界最大の回転寿司店「くら寿司 スカイツリー押上駅前店」がオープンしたと話題になっていましたが、なかなか行けてなかったところ、6月末まで「サンリオコラボキャンペーン」というのをやっているらしく、娘が『行きたーい』というので、キャンペーン終了間際に駆け込みで初訪問♪


そういえば、「東京スカイツリー」って未だに登ったことないんですよね汗。

カウンター席はすぐですが、テーブル席は2時間以上待ちのようでした。
ただ、前日までにアプリで1Fの店舗のテーブル席を予約済みだったので、そのままお店の中へ進みます。


食べ終わったときに出てくるQRコードをかざすとガチャガチャの景品が当たるというシンプルなもののようですが、どう見ても無駄に大掛かりな仕掛けっていう遊び心が良い感じ♪

ちなみにこの「グローバル旗艦店」というのは、”今後のグローバル戦略に向け、和の文化を世界に発信するくら寿司の旗艦店舗。”ということで、コチラの「スカイツリー押上駅前店」が最も新しいのですが、他には「浅草店」、「原宿店」、そして大阪「道頓堀店」があるようです。(※2022年6月末時点)






サンリオグッズをゲットするために、「びっくらポン」の当選確率100%というWebサイトを娘が調べていたようで頼んだメニュー。確かに「びっくらポン」の景品が一緒に付いてきました(写真右端)。

マヨネーズたっぷりで、それはそれで美味しい。

かなり肉厚のホタテで、回転ずしの中では群を抜いている美味しさ。一貫で264円と、なかなかのお値段でしたが。

『何が伝説なんだよぉ~』と思いながらも、確かにウマくてビールがススミます(笑)。


しっかりコクのあるエールビールって感じでなかなか美味しい(酔)。

言わずもがなな美味しさですね。

コレもそりゃ美味しいよ、ってやつでビールが止まりません。

コチラも一貫で264円の高級品ですが、コレは炙りすぎなのか、正直、イマイチ。

美味しかったけど、なんだか写真の見た目がイマイチ過ぎますね苦笑。。。

シャリなしの単品があったので、注文しましたが普通に美味しい。

イカよりもエビの方が好みです。まぁ、お値段がお値段なので、どっちも食べるべきですけど。

スッキリとして美味しく、ぐいぐい呑めちゃいます。

普通に美味しいたこ焼きで日本酒も止まりません。

ここまでくるともはや水のように呑めちゃいますね(酔)。



入店時に発券された席番号の用紙のバーコードをかざすと自動的にお会計が表示され、クレジットカードでお会計、ということで入店~お会計終了まで、店員さんと一度も口を交わすことなく食事を終えることが可能なようです。(途中でちょっとした注文ミスがあって、店員さんを呼んじゃいましたが、、、)
今回はスマホの電池が厳しかったので、お寿司やお酒の写真は控えめでしたが、「ビッくらポン!DX(デラックス)」を楽しみたくてたくさん頼んでしまったのか、くら寿司自体が高いのか(※「グローバル旗艦店」は一般店舗よりも2割増し)は不明ですが、大人2人、娘1人で14,670円ということで、回転寿司としてはなかなかのお値段になっちゃいました。
とはいえ、テーブルにお皿を投入しながらタブレットでゲームをしたり、さすがの「グローバル旗艦店」ということで雰囲気も良く家族で楽しめるので、かなりのオススメです。
あと、「くら寿司」アプリをインストールすることはマストだと思います。(予約、注文、ゲームなどなんでもできるし、ゲームの回数もアプリがあった方が多く楽しめるので)
ということで、次回は「浅草店」あたりを狙って再訪マスト。
ご馳走様でした。


訪問時の食べログ★3.01
くら寿司 スカイツリー押上駅前店(1F)
東京都墨田区押上1-8-23 1F
03-6658-8170