明けましておめでとうございます。
お正月の3日間は「おせち」を食べながらTV(主に箱根駅伝)を見ながらお酒を呑み続ける、という所謂「寝正月」という幸せな時間を過ごせました。
しっかりパワーチャージできたと思うので、2022年も頑張っていきますので、よろしくお願いします。
さて、「おせち」ですが、何も準備せずに年末を迎えそうになっていたところ、『大晦日に日本橋三越で購入できるようで、そのためには当日の朝9時から日本橋三越で配布される整理券をゲットしておく必要がある』との情報を聞きつけたので、朝8時40分くらい日本橋三越に行ってきました。


各「おせち」の写真、お店の名前、販売個数、値段が書かれています。
『どれにしようかなぁ』と迷い始めたところ、9時を前倒して整理券の配布が開始されたようで、行列の前から順番に『どのおせちにするか?』を聞かれ、それぞれの整理券が渡されているようです。
そうこうしている間に自分の順番が回ってきたので、『どうせ記事にするので見栄えが良さそうなヤツにしよう』と一番豪華(≒値段が高い)な「神田明神下 みやび(3~4人前)」(24,300円)の「おせち」に決めて整理券をゲット。
あとはお店のOPEN後~午後1時までの間に受け取りに来れば良いとのことだったので、とりあえずいったん帰宅♪





なんとなく豪華っぽくて良いのでは?

ウニもたくさん入ってて豪華ですね。
(まぁ、このウニが大量過ぎて最後の最後まで残ってましたが汗)

大好物のイクラも大量に入ってて良い感じ。
お酒のオツマミ盛りだくさん、って感じで永久に呑めそうです、という感じで朝からビールで新年に乾杯(酔)

カツオ出汁がしっかり効いた濃いめの味付けでビールに合う~♪

箱根駅伝のスタートを見てから、8時30分前くらいに到着。


そのまま「昇殿参拝」で初詣を無事に済ませ、早々と帰宅。

2022年は1/4(火)から仕事始めの予定なので、スタートダッシュをしつつ、いろいろなことにもチャレンジする1年にできるよう頑張っていきたいと思いますので、本年もよろしくお願いいたします。
訪問時の食べログ★3.32
神田明神下 みやび
東京都千代田区外神田2-8-9
03-3251-0155