ハイテクな巨大モニターが便利で美味しかった「スシロー 秋葉原中央通り店」

秋葉原エリアでは2店舗目となる回転寿司の「スシロー」が2025年4月にOPENしていたのですが、半年ほど経ってやっと初訪問♪

週末の夜と言うこともあり、多くの人で賑わっていた秋葉原の中央通り。
秋葉原から中央通りを歩いて、「スシロー 秋葉原中央通り店」のある末広町の手前あたりのビルに到着。
2025年4月、コチラのビルの8階にOPENした「スシロー 秋葉原中央通り店」。
秋葉原エリアでは2店舗目となるスシローで1店舗目は「スシロー 秋葉原駅前店」(※1)です。
(※1)大人気で予約マストの「スシロー 秋葉原駅前店」(2023/6/30)
エレベータで8階に上がると、外国人観光客を含む多くのお客さんが待っていました。
35組(約45分)待ちでしたが、我々は事前に予約していたので「①受付」モニターの「スマホで受付済の方」で「チェックイン」をして予約番号を入力するとQRコード付きのレシートが発券され、1~2分で番号が呼ばれたので、「②座席案内」の機械に発券されたQRコードを読み込ませて、座席を確認。
OPENから半年くらいなので、新しくて綺麗な店内。
一番右側の1列がカウンター席で、それ以外はテーブル席な感じ。
巨大なモニターが備わった本日のお席。
モニター側の席の2人がこの大きなモニター(タッチパネル)の「商品メニューを開く」からそれぞれが注文できるハイテクな感じで、モニター側じゃない人もQRコードを読み込んでスマホでも注文可能でスゴく便利。
なぜか英語のみの説明書。
まぁ『日本人はなんとなく分かるよね』ってことなんでしょうかね・・・苦笑。
そんなことはさておき「生ビール」でカンパイ♪
こんな感じでテーブルの個別のレーンに入ってくるので、『早く取らなきゃ』みたいに焦らなくて良いのも何気にGOOD。

お寿司は肉厚でどれも食べ応えがあり美味しかった♪
なかでも、マグロが回転寿司にしてはかなり美味しかった印象。

なんだか「ビッくらポン」的なゲームが始まりました。
あたり~♪
7~8回に1回くらい「あたり」が出てた感じ。
景品の小さなお皿が流れてきました♪
結局、2回当たったので2皿GET!

サクサクの揚げ物も全部美味しくてGOOD。
特にかぼちゃが美味しかった♪

なんとなく「レモンサワー」。
メニュー見てたらふと気になったのですが、「追いしゃり」(150円)って何に使うんでしょうかw?
そして「日本酒」(酔)。
〆の「アサリ入り 貝出汁 塩ラーメン」。
普通に美味しく、酔いも醒めてGOOD。
デザートの「メロンアイス」で終了~♪

大手チェーンの回転寿司では、個人的に味は「スシロー」が一番好みだしリーズナブルなので、今後も再訪マスト!

ご馳走様でした。

ちなみに、秋葉原エリアの大手回転寿司は「スシロー」が2店舗(※1)(※2)、「はま寿司」も2店舗(※3)(※4)、「かっぱ寿司」が1店舗(※5)で、「くら寿司」が未出店・・・。「ビッくらポン」とかで秋葉原限定とかしたら人気出そうなので、是非、「くら寿司」の出店をお待ちしていますー!
◆スシロー(2店舗)
(※1)大人気で予約マストの「スシロー 秋葉原駅前店」(2023/6/30)
(※2)本日の「スシロー 秋葉原中央通り店」(2025/10/18)
◆はま寿司(2店舗)
(※3)ついにOPENした「はま寿司 秋葉原駅前店」(2021/11/15)
(※4)秋葉原2店舗目となる「はま寿司 センタープレイス店」(2024/12/1)
◆かっぱ寿司(1店舗)
(※5)2024年12月にOPENしていた「かっぱ寿司 秋葉原万世橋店」(2025/6/15)

訪問時の食べログ★3.03
スシロー 秋葉原中央通り店
東京都千代田区外神田3丁目15-1 アキバプレイスビル8階
03-6260-8070