サスガに美味しかった予約困難な高級焼肉屋さん「よろにく」@青山

以前、お世話になった方が転職する際にお祝い(※1)したのですが、その方から『新しい仕事も落ち着いてきたので、お礼に焼肉をご馳走します』という嬉しいご連絡。
(※1)青山・外苑前エリアで人気の焼肉屋さん「合奇苑(アイキエン)」(2025/2/19)

ご予約いただいたお店は、青山「骨董通り」から少し路地に入った場所にひっそりと佇むお店。
高級焼肉屋さん「よろにく」。
予約が取りにくかったり、「表参道駅」から結構歩いたり、ということで、なかなか訪問の機会がなかったこともあり、約15年ぶりくらいの訪問でワクワク♪
階段を下りてお店に入ると店内は満席だったので写真は割愛し、まずは転職の無事を祝って「生ビール(ジョッキ)」(780円)でカンパイ!
キンキンに冷えたジョッキが素晴らしく、ほぼ一気飲み。
本日は「ベーシックだけど満足感高いコース」(12,300円)をご予約いただいてまして、まずは「前菜:キムチ盛り合わせ、ナムル盛り合わせ」。
茶色のナムル「ゼンマイ」がそぼろ肉がまぶしてあって、メチャクチャ美味しく、ビールがススミます。
「鮮菜:本日のサラダ」。
「冷製:本日の牛刺2種、ユッケ」。牛刺は「ヒレ」と「トモサンカク」で、「トモサンカク」がヤバいくらい美味しくビールが止まりません。
「焼物塩:肩ロース、タン、ハツ」。
「よろにく」ではスタイリッシュな店員さんがお肉を焼いてくれ、カンペキな火入れで美味しく食べることができるので、お客さんはビールに集中できます(笑)。
「焼物たれ:肩サンカク、ツチノコ」。
どれもこれもメチャクチャ美味しいので、既に何杯ビールを呑んだか怪しい感じ(酔)。
「椀:ハチノスのお吸い物」。
というわけで、ちょっと気分を変えて静岡県の日本酒「磯自慢」。
「焼物希少部位:シルクロース、シャトーブリアン」。
ご飯に巻いて食べるヤツで、ウマいに決まってます。今では定番になったこのスタイルですが、「よろにく」発祥と言われているようです。
「焼物特選部位:特選サーロイン、ザブトンのすき焼き」。
気付いたら「特選サーロイン」は網の上で焼かれてました(酔)。
それを野菜と大根おろしの入ったポン酢ダレでいただくわけで、旨みたっぷりの濃厚なサーロインとの相性抜群でメチャクチャ美味しい。
なんとなく「赤ワイン(グラス)」。
「ザブトンのすき焼き」。なかなかのペアリングな感じで良い酔い♪
〆の「麺:阿波の手延べ素麺」も美味しくペロリと完食。
「甘味:かき氷」。
オッサン二人で食べる気まずさはありながらも、美味しくコチラもペロリと完食。

ってな感じで、素晴らしいコースで本当に美味しかったし、空間の広さや店員さんのサービスなど、サスガの名店って感じで大満足だったので、今後も機会があれば何度でも訪問したいです♪

ご馳走様でした。

訪問時の食べログ★4.20
よろにく 南青山本店
東京都港区南青山6-6-22 ルナロッサ南青山B1
050-5493-3001