ちょっと寒い日でしたが、せっかくなので、鹿児島市内観光を兼ねたジョギングコースを調査。
宿泊している「シェラトン鹿児島(Sheraton Kagoshima)」をスタートして、
「天文館」~「西郷隆盛像」~「鶴丸城」~「西南戦争の銃弾跡」~「西郷隆盛洞窟」~「城山展望台」~「大久保利通像」を巡り、「甲突川」沿いを走って「シェラトン鹿児島(Sheraton Kagoshima)」に戻る約8kmのコースでスタートしてみることに♪

※宿泊の記事はコチラ



上野恩賜公園の西郷さんより、キリッっとしてますね。

2020年3月に復元されたとのことで、かなり新しい感じです(笑)。

大河ドラマの「篤姫」で初めて知りましたけど。



この私学校の設立が西南戦争につながるとは思ってもなかったんでしょうかね?それとも・・・?などと歴史に思いを巡らせます。



こんなところに隠れてよく5日間も過ごせたなぁー、というのが正直な感想。

少し雲が出ちゃってるのが残念ですが、それでも桜島と錦江湾の景色が素晴らしい♪

そのまま、墓地の中の細い急坂を下って行き、途中に西南戦争の火種となった「陸軍火薬庫跡」の石碑があったようですが、気付かずに素通りして「甲突川」まで出ちゃいました。

47歳の若さで暗殺されたとは思えないくらいの風格を感じます。



(※ホテルの記事はコチラ)
ってな感じの約8kmのコースでしたが、いろいろなスポットで写真を撮ったりして休憩(時計を止めている)が入ることもあり、4分51秒/kmという割と速いペースで楽しめました。
薩摩の歴史をたっぷりと感じることができ、しかも城山展望台からの錦江湾と桜島の見事な景色も楽しめる満足度の高い約8kmのコース。
オススメなので出張などで鹿児島に行く機会のある人はトライしてみては♪