先日のBBQで酔っぱらって転んだ膝の打撲が痛いので、近所で美味しいものでも食べて回復に繋げたい、って感じで、このブログでも何度も登場している淡路町のイタリアン「達郎」(過去の訪問記事はコチラ)に、久しぶりの訪問♪


以前は「キリン 一番搾り(小瓶)」だったのですが、アサヒの営業力が勝ったんでしょうかね?


モルト感と甘みのバランスが心地良く、割と好きなビールです。

アンチョビ風味のオリジナルドレッシングが素晴らしく、ビールがススんじゃうサラダ♪

今回のフルーツはネクタリンで、ちょっと硬めの食感と甘みのバランスが良く、トロトロで濃厚なブラータチーズとトマトの酸味も相まってサイコーに美味しく、カプレーゼとしてはかなり高いけれどもマストの逸品。

オリーブオイルのシンプルな味付けが、山形牛の濃厚な旨みを引き立ててくれて、サイコーに美味しく、こちらもマストの逸品。

フルーティなアロマもあって、コチラも割と好みなビールで、いつもながらに美味しく良い感じ♪

低温でしっかりと調理された鮎のコンフィは骨まで柔らかく、淡白な身とほのかな内臓の苦みとコルニッション(ピクルス)の酸味がマッチしててメチャクチャ美味しく、夏を感じられるのも素晴らしい。

ちょっと重めだけど、フルーティな香りも良い感じで好みなワインです。

今回はランプとイチボとのことですが、ランプはしっとりとして濃厚な肉の旨みがサイコーレベルに美味しく、イチボはそこに脂身の甘みが加わって、これまたサイコーに美味しいって感じで、強烈に赤ワインが飲みたくなります。。。

呑み心地は柔らかいけど、しっかり目の果実感があって、お肉との相性抜群でそのまま一気呑み(酔)。

さっきよりも重めでイチボとの相性抜群で良い酔い♪

チーズたっぷりガッツリ濃いめのミートソースがモチモチのタリオリーニを覆いつくす感じで、パスタなのか、肉なのか分からなくなりそうですが、とにかくメチャクチャ美味しくワインが止まりません(酔)

そろそろ記憶が怪しくなってきましたが、スパイシーさ、甘み、タンニン感のバランスが良い感じ♪

大量のカラスミの下に大量のシラスが隠れていて、しっかりと混ぜて食べるとサイコーに美味しく、更に白ワインが呑みたくなります(酔)。

「カラスミとシラスの焦がしバターソース スパゲッティ」とのサイコーのマリアージュ(だったはず)。ほぼ、覚えてませんが苦笑。

濃厚なチーズリゾットとポルチーニ茸の風味が素晴らしく、毎度のことながらサイコーに美味しかった♪

ってな感じで、昨今の物価高の事情もあって、いろいろと値上がりはしていますが、とはいえ、どれもこれもメチャクチャ美味しく、ほど良い感じの距離感のサービスも居心地が良く、今回も大満足だったので今後も再訪マスト。
ご馳走様でした。
訪問時の食べログ★3.06
達郎 italiano e vino
東京都千代田区神田須田町1-12-9 富士第一ビル 1F
03-5244-4455