2019年12月くらいにOPENしてて、何気にずっと気になっていたけど、なんとなく訪問の機会のなかった麻婆豆腐専門店、その名も「麻婆豆腐TOKYO」にやっとのことで初訪問。

「クレイジークラフトビール」のはす向かいです。
(「クレイジー」の訪問記事はコチラ)

店内は4人用くらいのテーブル席3つ、カウンター5~6席くらいのこじんまりとしたお店で、この日はほぼ満席の状態でしたが、奥の方に空いていたカウンター席があったので、そこにご案内いただきました。

お店のコンセプトの『麻婆豆腐しか信じない』が印字された何気にかわいらしいグラスが印象的。



いきなり『麻婆豆腐しか信じない』のコンセプトは何だったの?と思うくらいに、中段には『#中華料理なら基本だいたい信じる』、下段には『#結局、甘い豆腐も信じる』って、、、苦笑。
そして上段には激辛麻婆豆腐、その名も「炎魔 -ENMA-」というのがあるようですが、辛いのは得意じゃないので素通りします。

柔らかい蒸し鶏に、ネギ、フライドガーリック、ラー油などの味付けが絶妙で、めちゃくちゃ美味しく、ビールがススミます♪

もともと大好きな油淋鶏なわけですが、揚げたてのサクッとした食感、柔らかい鶏肉、そして香ばしい香味ダレのネギ、いやぁー、めちゃくちゃ美味しく、ビールが止まりません(酔)。



唐辛子たっぷりの辛そうな見た目にも食欲をそそられて期待が高まります♪

見た目よりも辛さは弱めで、それでも濃厚なコクがあって、柔らかい豆腐とマッチしてて、普通に美味しい麻婆豆腐って感じで、軽めの青島ビールがススミます。


特にモッツァレラチーズのコクとカレーのスパイスの風味はモチロン相性は抜群なわけですが、麻婆豆腐って感じではなくて、どっちかっていうと普通に美味しいカレーですね。
いや、ホント、普通に美味しいんですけど、麻婆豆腐食べに来て、コレじゃないよね、ってのが正直な感想。。。

これ、ホントに絶品で、白ゴマなんだけどバニラのような風味と濃厚なコクがあって、めちゃくちゃ美味しくマストの逸品でした。
というわけで、麻婆豆腐は普通に美味しかったのですが、もうちょっと辛くても良いな、という印象なので、次回は「炎魔 -ENMA-」に挑戦してみたいと思うし、そしてオツマミもデザートも絶品だったし、店員さんの雰囲気も良くステキなお店だったので、今後も再訪マスト!
ご馳走様でした。
訪問時の食べログ★3.45
麻婆豆腐TOKYO
東京都千代田区神田司町2-4-2 ME神田司町ビル 1F
03-6811-6890