ランチで鰻(「吉塚うなぎ屋」の記事はコチラ)を食べてまったりした後、晩御飯にどうしても美味しいイカが食べたくなってしまい、前回の出張時に連れていってもらって感動した海鮮居酒屋の「まえだ」に再訪することに♪

(前回の訪問記事はコチラ)


柔らかく煮たイカともっちり炊かれたもち米、甘いタレ、いきなりテンション上がるレベルの美味しさでビールを一気呑み(酔)。

生簀から揚げられたばかりの新鮮なイカで、コリコリした食感と柔らかさが相まって、そしてイカ自体の旨みもあって、さらに甘い九州醤油との相性もサイコーで、『キターーーーコレコレ♪』っていう感じの悶絶級の美味しさ。
昨日のお店のイカと何が違うか気になったところ、『生簀に入れていても鮮度は悪くなるので、2~3日経過すると「活け造り」にはせずに「いかめし」や「天ぷら」などの別の料理にする』みたいな話のようで、勉強になりました(学)。
(※昨日のイカの記事はコチラ)

今回も生簀から揚がったばかりのサバの新鮮でコリコリの食感がサイコーでしたが、やはりイクラとマグロが圧巻の美味しさでした。

しっかり脂の乗ったサバはモチロン美味しくビールが止まりません(酔)。

新鮮なイカの旨みと柔らかさを残してサクッと揚げられた天ぷらは、もちろんビールとの相性はサイコーなわけで、ほぼ記憶がなくなっちゃいました(潰)。
というわけで、『生簀から揚げた新鮮なイカを楽しめるお店なら東京にもあるんだけど、なんで福岡のイカは美味しいんだろう?』という謎が少し解けたような気がする学びあり、お酒ありの楽しい出張となりました。
結局はちゃんとコダワリを持って丁寧に食材を扱っているお店が美味しいという話なわけなので、今後も福岡出張の際には「まえだ」には立ち寄りたいと思うので、再訪マスト。
ご馳走様でした。
訪問時の食べログ★3.06
まえだ
福岡県福岡市中央区薬院1-6-36 ニューライフ薬院 1F
092-722-2111