厚切り上タンとハラミが特に美味しい「焼肉 金山商店」@神田

2カ月に1度くらいはお世話になっている近所の「焼肉 金山商店」(※1)ですが、昨今の値上げ事情をUPDATEしておこうと、久しぶりにブログに掲載♪
(※1)「焼肉 金山商店」のこれまでの訪問記事

「JR神田駅」と丸の内線「淡路町駅」の中間あたりでどちらの駅からも徒歩4~5分程度の「焼肉 金山商店」。
まずは「エクストラコールド」(715円)でカンパイ!
キンキンに冷えていて激ウマで一気呑み♪
いつもすぐに出てくる「韓国のり」(330円)はマスト。
ガーリックチップが良い仕事をしている「トマトナムル」(495円)もマストです。
何気に大好きな「山芋キムチ」(495円)。
新メニューの「安心ユッケ」(1,320円)は鮮度良い感じで柔らかくて美味しくビールもススミます。
「ホタテうずらの磯部揚げ」(330円/本)はウマ過ぎてマストの逸品だし、何気にビールとのサイコーのマリアージュ♪
「厚切り上タン塩」(605円/枚)はしっかり目に焼いて、特製梅ダレに付けて食べるとプリプリジューシーでサイコーに美味しくコチラもMUSTの逸品♪
「ハラミ(塩)」(1,650円)もしっかり目に焼いて特製辛味噌ダレに付けて食べると、はじける肉の旨みにビールが止まりません♪
なんとなく微発泡の「ソウルマッコリ」(1,980円/ボトル)。
スッキリして良い感じ♪
初めて注文した「薄切カルビ」(1,320円)は見た目通りの激ウマカルビで、マッコリも止まりません(酔)。
肉のカーテンこと「リブ芯カーテン」(1,100円/枚)は、軽く炙って特製ポン酢ダレでいただくと、ポン酢のサッパリ感と肉の旨みを感じた瞬間に口の中でトロけて悶絶級♪
「10秒ロース中」(1,320円)は卵黄に付けてコスパ抜群の美味しさ♪
マッコリがなくなったので、大好きな地元の日本酒「貴」(605円)。いつも通りフルーティで美味し過ぎる。
なんとなく「アスパラ」(330円)。瑞々しくて普通に美味しかった。
大好きな芋焼酎「魔王(ロック)」(825円)も美味しくてコスパ良い感じでGOOD。
「ハバネロ塩ホルモン」(935円)は芋焼酎とのマリアージュが良い感じ♪
名物の「ラムネ玉」(605円)でサッパリ。
〆の「テグタンクッパ」(1,155円)。これまでは「ユッケジャンクッパ」だったのですが、メニューから消えていて、コチラの「テグタンクッパ」(1,155円)が新メニューとのこと。基本的にはこれまでの「ユッケジャンクッパ」と同じ路線ですが、お肉の柔らかさと旨み、卵のまろやかさがレベルアップした感じでGOOD!
デザートは「昭和プリン」(550円)。

というわけで、昨今の値上げ事情でもと思って記事にしてみましたが、約2年前の訪問記事(※2)とあまり変わっていなく、相変わらず美味しくコスパ良いので、今後も一生再訪マスト!
(※2)今年も美味しいお肉にお世話になった「焼肉 金山商店」@神田(2023/12/10)
でも、お会計が上がってきたように感じるのは、食べる量・呑む量が増えているのかなぁー(太)。

ご馳走様でした。

訪問時の食べログ★3.51
焼肉 金山商店
東京都千代田区神田多町2-5 東銀神田ビル1F
03-5209-8829