カツログ「とんかつ 九六喜」@神保町:美味しいとんかつの記録

総合評価:★★★★☆

10月29日は「トンニク」の日として、勝手に美味しいトンカツを食べる日にしています。

というわけで、気になっていたけど行けてなかった神保町の「とんかつ 九六喜」に、昨年のOPENから1年以上経ってやっとのことで初訪問♪

「神保町」の交差点から「白山通り」を水道橋方面に向かって2~3分ほど歩いて、路地に入った場所にお店を構える「とんかつ 九六喜」。
低温でじっくり揚げているので時間がかかるようです。
お店のOPENは11時で、11時5分くらいに到着したところ、4人用テーブル2席とカウンター5席の店内はほぼ埋まっており、カウンター席にギリギリ滑り込み♪って感じの人気店。
メニュー。「カレー」が美味しいらしく気になりますが、カツログなので本日は「特製ロースかつ御膳」(2,900円)を注文♪
昨今の事情もあり、最近、値上げがあったようです。
お店のコダワリがいろいろと書かれています。
コダワリの調味料。
キャベツが出てきたので、ドレッシングをかけていただきます。
ドレッシングがあるのは有難い。
低温でじっくりと揚げられた「特製ロースかつ御膳」(2,900円)は、注文から15分くらいで到着♪
ほんのりピンクの赤身とサシの入り具合が『絶対ウマいヤツ』って感じのロースです。

まずは何も付けずにそのままパクリ。
サクッとした軽めの衣の後に、ジューシーなロースの脂身の甘み、柔らかくてクセのない赤身の旨みっ、て感じでメチャクチャ美味しい!
そしてコダワリの「とちぎの星」というお米ですが、ちょっと大きめの米粒で少し硬めの炊き具合なので、お米自体の主張も感じてコレまた素晴らしい。
さらにコダワリの調味料がたくさんあって、試すのがちょっと面倒wでしたが、それぞれ特徴があって楽しめたのですが、結局は「中濃ソースとすりゴマ」に辛子をつけて一気にペロリと完食。
出汁の強めで具材少なめのお味噌汁、お漬物は普通。

ってな感じでトンカツとお米がメチャクチャ美味しかったのですが、「揚げ具合のムラ感」と「スジ切の甘さ」があったので、今回はあまり迷うことなく星4つ★★★★。

とはいえメチャクチャ美味しかったので、絶対また食べたいし、カツカレーも気になるし、接客も感じ良かったので、今後も再訪マスト。

ご馳走様でした。

訪問時の食べログ★3.56
とんかつ 九六喜
東京都千代田区西神田2-1-3 トービケンビル 1F
03-6268-9655