「人類みな麺類」の系列店「ラーメン大戦争 神田店」に初訪問♪

先日の大阪出張で食べた「人類みな麵類」が美味しかった(※1)ので、近所の系列店「ラーメン大戦争 神田店」に早速の初訪問♪
(※1)確かに美味しかった「人類みな麺類」@西中島南方(2025/10/2)

神田駅南口を出たところに「ラーメン大戦争」の大きな看板が出てました。
看板左上の『大阪行列No.1』は先日体験済です・・・苦笑。
看板に記載の通り、神田駅南口から線路沿いを東京駅方面に歩くと1分程度で「ラーメン大戦争 神田店」に到着。
ネオン管のローマ字の店名とガラス張りがオシャレな感じの外観。
店内で製麺しているようです。
と言うわけで、お店に入ってカウンターに着席。
カウンターとテーブル席の店内はガラス張りのおかげで明るくオシャレで、清潔感もあってGOOD。奥に製麺室が見えます。
テーブルのQRコードを読み込んでスマホで注文するシステム。
ラーメンの種類、チャーシューの枚数、こだわり、トッピング等を選択する形式で、初めてなので定番の「ピストル(チャーシュー5枚、普通)」(950円)を注文。
チャーシューの枚数で値段が変わらないってことですが、『5枚じゃない人どれくらいいるのかな?』と普通に気になりますw。
ラーメンの種類も豊富な感じのメニュー。
「ランチ」カテゴリのメニュー。「おつまみ」カテゴリも混ざってる気がしますがw。
「おつまみ」カテゴリのメニュー。
「夢のチャーシュー盛り」(528円)が気になります。
そんなこんなで待つこと10分ほどで「ピストル(チャーシュー5枚、普通)」(950円)の到着。
まずはスープをレンゲで一口パクリ。
先日の「人類みな麺類」より醤油の風味が強く、そのせいで貝の風味・鶏出汁の風味が弱くなっている印象ですが、最後に抜けていく甘みのバランスが素晴らしくメチャクチャ美味しい。
店内で製麺された麺は「人類みな麺類」と同じ感じで、全粒粉入りのツルツル&モチモチ麺で変わらず美味しかった。
見た目は”映え”的なチャーシューですが、薄切りでフワフワな食感で旨みもたっぷりで、スープとの相性が良くてこれまたメチャクチャ美味しく、そのまま一気にペロリと完食。
美味し過ぎたのもありますが、麺の量は「普通」だと少ない感じで一瞬で無くなったので、次回は「大盛」で行きたいと思います。

ということで、早速、翌日に再訪w。

今回は「衝動(チャーシュー5枚、大盛)」(1,000円)にトライ。
これはこれで美味しいけど、やはり「ピストル」(950円)の方がシンプルで好みだし、初めての場合は絶対に「ピストル」がオススメ。「ピストル」を何度か繰り返して、『あーたまには他の味も食べてみたいなぁー』って”衝動”に駆られたときに「衝動」を食べてみるのが良さそうw。

というわけで、既に「ピストル」をまた食べたくなっているし、他のラーメンも気になるので、間違いなく今後も再訪マスト!

ご馳走様でした。

訪問時の食べログ★3.46
ラーメン大戦争 神田店
東京都千代田区鍛冶町1丁目3-1
03-6206-0587