いやぁー、始まりましたね、9日間の熱い戦い「TOKYO 2025」世界陸上!
2025/9/14(土)の朝、まずは「マラソン(女子)」を近所の路上で観戦♪

このまま国立競技場まで並走が続き、トラック勝負となって最後の直線で、ジェプチルチル選手が金メダル、2秒差でアセファ選手が銀メダル。アセファ選手はパリ五輪でも最後の最後にオランダのハッサン選手に抜かれて銀メダルだったので、今回はガンバッテ欲しかったのですが、勝負の世界は厳しいですね。



そんなことはさておき、9/14(土)Day2のイブニングセッションのチケットを購入していたので、夕方から国立競技場に向かいます。


競技場の真上を何度も飛行機が通過していて音が聞こえるのが良い感じでした。

大事なポイントは、「アルコール飲料の持ち込みはNG」、「自撮り棒やドローンはNG」、「再入場はNG」ってことでしょうか?


1階のメインスタンドのお席は5万円~13万円くらいな感じでした。どんな人達が買ってるんでしょうかね泣?

2日目にして、男女の「100m決勝」で盛り上がること間違いナシ!


前の座席との間隔が狭いので、通路側じゃない人は出入りが大変なので要注意。
我々は通路側まで6人を通過しなければならない席ということもあり、まずはビールを4杯購入していましたが、とにかく暑くてすぐに温くなるので急いで呑のでは、すぐになくなる、を繰り返して結局何度も出入りしちゃいましたが、感じの良い人たちで一緒に盛り上がれたので有難かった♪




かなり遠いけど、右上のモニターと一緒だと見れないことはない♪









というわけで、座席に戻ると、








JR「千駄ヶ谷駅」の方が混雑するらしいので、JR「信濃町駅」まで歩いて行った方が良い、という情報を聞きつけ、その通りにしました。JR「信濃町駅」ではすぐに電車に乗れてそのまま無事に帰宅。
いやぁー、『機会があればもう一度行きたいし、今後も海外の世界陸上大会も観に行きたいなぁー』って感じで、思っていた以上に楽しく大満足♪

国立競技場
東京都新宿区霞ヶ丘町10−1
03-5843-1300