恩納村にある「ルネッサンス リゾート オキナワ」のクラブフロアに宿泊

アクセス

那覇市内で家族と合流してレンタカーでホテルに向かう予定でしたが、ちょっとしたトラブルがあり、時間が遅くなったので、1人でホテルに向かうことに。
沖縄バス株式会社の公式HPで事前にチケットを予約・購入してから、旭橋の「那覇バスターミナル」まで歩いて行き、そこから空港リムジンバスでホテルに向かいました。

50分程度の到着でかなり快適でした♪(大人1,600円/名)

エントランス

リムジンバスを降りてホテルのスタッフの方に予約名を告げるとそのままチェックインにご案内。
巨大な吹き抜けの建物で、天井から光の差し込む広々としたエントランスがリゾート気分を盛り上げてくれてGOOD。

お部屋(クラブ ツイン ビーチビュー)

11階のクラブフロアのお部屋を予約していたので、そのままエレベータまでご案内いただき、
ウェルカムドリンクをいただきながら、クラブラウンジでチェックインのお手続き♪
13時前の到着でしたが、そのままお部屋にご案内いただけてラッキー♪
大人用のパジャマに加えて子供用もあります。
バスローブもあります。そしてスーツケースを広げるスペースもゆったり♪
なんだかオシャレなバスタブ。
アメニティはロクシタン♪
ドライヤーは「Refa(リファ ビューテック)」で、ガラス製の専用台もありました。
レインシャワー付きのシャワーブース。
トイレ。
バルコニーからの景色もGOOD!

バーベキュー コーラルシービュー(CORAL SEA VIEW)

家族とも合流し、バルコニーからも見えた、コチラの円錐型の建物内にある「バーベキュー コーラルシービュー(CORAL SEA VIEW)」で晩御飯。
お店に渡る橋からはイルカを見ることができました。
左側の階段を上がってお店で受付。
こんな感じの海沿いの席です。ちょっと暑かったけど、風が通って気持ち良かったです。
コース料理がオススメのようでしたが、17時過ぎくらいの早い時間ということもあり『そんなに食べないだろう』といことでアラカルトを注文♪
野菜のメニュー。
「厚切り大麦牛リブロース(300g)」(6,500円)。
「黒糖ジンジャーポークスペアリブ(300g)」(1,800円)。
これはメチャクチャ美味しくてコスパもすごく良かったので、その後、2回追加注文しました。
「ソーセージ」(600円/本)を2本。(1本が半分に切られてます)
「ガーリックハーブチキン(200g)」(800円)。
「季節の野菜5種盛り」(800円)。
こんな感じでバーベキュースタート♪
ドリンクメニュー。
「フリードリンク」(2,850円)が確実にお得だったのですが、ビールは「サントリー プレミアムモルツ」だけのようで、沖縄なので「オリオンビール」なども楽しみたく、コチラもアラカルトで注文♪
というわけで「オリオンビール(瓶)」(1,050円)でカンパイ!
キンキンに冷えててサイコーに美味しかった。
サンセット。
〆の「青い空と海のビール」(1,500円)。

クラブラウンジ

ちなみにクラブラウンジはこんな感じで、ホテルの規模からするとかなり狭い印象。
11階のクラブフロア宿泊者はラウンジを常時利用可能。そして18時からの「イブニングカクテル」以降お酒が提供されるようです。
チェックインした際のお昼時は、ソフトドリンクとデザートくらい。
夜になるとビールやお酒も。
チーズやクラッカーなどの簡単なオツマミもあります。
というわけで、ビールと赤ワイン。ルネッサンス~♪

BAR(フォーシーズンズバー)

マリオットボンヴォイのプラチナ特典で2階にある「フォーシーズンズバー」のチケットをもらっていたので行ってみることに♪
チケットを渡して入ろうとしたところ、
『ビーチサンダルはNG』とのことで焦りましたが、入口でコチラの履物をご用意いただけました♪
ステキなバーカウンターがあったのですが、
こんな感じでセルフということもあり、ラウンジと大差なかったので早々に退散しました。
まぁ、こっちのバーの方が雰囲気は良かった気もしましたが。

朝ごはん(セイルフィッシュ カフェ)

朝食は1階の「セイルフィッシュ カフェ(SAILFISH CAFE)」を利用することにしました。他のレストランもいくつか選べるのですが、なんとなくビュッフェ形式が楽チンで楽しいので♪
混んでいたので奥の方のテラス席をGET。
(テラス席と言っても窓は閉まっていて冷房効いているので安心♪)
たくさんのパンがあり、焼き上がる度にベルを鳴らして教えてくれます。
大人気だったウミガメさんの「カメロンパン」。
オレンジとピンクグレープフルーツが山積みされていて、自分で絞ってフレッシュジュースを作れます。
ただ、この絞る機械が使い勝手が悪く、搾り切れた感じがしないのが、ちょっと気になりました。
サラダやお惣菜、麺類や卵料理など、一通りなんでもあります。
折角なので「沖縄そば」からスタート♪
この後に食べた「やきそば」と「炊き込みご飯」がやたら美味しかったのですが、写真撮り忘れ。。。
そして〆は洋食な感じでお腹いっぱい(太)。

プール&ビーチ

屋内プールはスライダー付きで子供は楽しいでしょうね。
屋外プールにも小さなスライダーと日除けがあって、小さなお子様連れの親子も楽しめそう。
パラソルやビーチチェアもレンタルできました。ビーチの目の前の海にはカラフルな魚もたくさん泳いでいて楽しかった。
たくさんのアクティビティがあり、ビーチの横からガンガン沖に向かって出発して多くの人が楽しんでました。

ジム

屋内プールの奥にある階段を上がると「更衣室」や「フィットネスジム」があります。
利用時間は6時~23時。
こんな感じで窓ガラスが多くて明るいのがGOOD。

山田温泉

2階の奥の方に「山田温泉」という温泉があって、クラブフロアの特典で利用できました。
チェックアウト前ということもあってか、お風呂には誰もいなかったので簡単にご紹介。
入ってすぐ左奥にサウナ。
外の景色が見えるゆったりしたお風呂。
「月桃の湯」という露天風呂がかなり気持ち良くて長居しちゃいました。
ちょっと長居し過ぎてノボセ気味でしたが、更衣室の「むぎ茶」が冷たくてメチャクチャ美味しく、スッキリ回復♪

ってな感じで10年ぶりくらいの「ルネッサンス リゾート オキナワ」でしたが、前回と比べてホテルの料金が倍以上になっているような印象でしたが、とはいえ、ホテル自体も巨大で何でもあるので外に出る必要がなく『サスガのリゾートホテル』って感じで快適だったし、クラブフロアのサービスも心地よく、リニューアルされたお部屋は清潔感もあり機能的で、バルコニーからの景色もサイコーだったので、結論としては大満足♪
ありがとうございました&お世話になりました。

ただ、前回の「ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄」(※1)に宿泊した際も書きましたが、次こそは「ハレクラニ沖縄」に泊まってみたいですw。
(※1)高級リゾートホテル「ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄」(2024/11/19投稿)

ルネッサンス リゾート オキナワ
沖縄県国頭郡恩納村山田3425-2
098-965-0707