ミシュランの星を獲得し続けている日本橋三越前のフレンチレストラン「La Paix(ラペ)」(※1)のスーシェフを務めていた廣瀬氏がビストロ「Lappetit(ラペティ)」を新規にOPEN♪
(※1)久しぶりのフレンチで大満足の「ラペ(La Paix)」@三越前(2021/8/21)


(※2)今年も大満足だった日本橋のイタリアン「Peace(ピース)」@三越前(2025/4/5)
「平ちゃん」はなかなか行く機会がないですが、いずれ行ってみたいと思います。





刻まれたスイカが入っていて、その食感と甘さが素晴らしいアクセントになっていて、今後はガスパチョにスイカが入ってないと物足りないのでは?と思うくらいに美味しかった。リコッタチーズも美味しく、バジルオイルの風味も良くて、いきなり人生No1のガスパチョで期待が上がります!

下の骨は食べられないのですが、タルトごと手に取ってそのまま1口でパクリ。
タルトの食感、アジの旨み、ロメスコソースの風味が一体になって、メチャクチャ美味しくビールも一気呑み♪


ビーツってあまり好きな印象無かったのですが、ウマいこと馬肉のタルタルと絡み合ってて、そしてカリカリで香ばしいパンとも相性良くて、またまた天才的に美味しかった。

ほのかに甘い香りだったけど、またまた水のように呑んでしまっていたら、ボトルに残ってた分を全部追加してくれてラッキー♪

ざく切りの桃とジェノベーゼ風の生のコロダイ(というお魚)、ミントの香り、そして右側の西洋わさびのアイスをアクセントにごちゃまぜにして食べたら、食感、風味、味のハーモニーが抜群でサイコーに美味しかった。




こういう遊び心はステキだし、もちろんメンチカツはちゃんと美味しいし、何気にビールとのサイコーのペアリングで良い酔い♪
写真右上の野菜たちは、カラマンシードレッシングの柑橘系のサッパリしたピクルス的な感じで、キャベツの千切りの代替のイメージらしいです。

フルーティでフレッシュなんだけど軽過ぎずで、かなり好みだった。




サスガに酔っぱらっているのがバレてきたのか、ちゃんとしたチェーサーもセットでてきました(酔)。

で、やはり酔っ払っていたのか、メインの「十勝ハーブビーフシチュー」の写真を撮り忘れ。。。
タン、バラ肉、スジの3種類の牛肉がビーフシチューで煮込まれていて、メチャクチャ美味しかったし、カンペキなマリアージュだったような記憶がうっすらあるんですけど・・・泣。

たぶん美味しかった(酔)。




屋台の焼きトウモロコシのイメージらしいです。

スタートから衝撃的な美味しさで、廣瀬シェフを始めとするスタッフ全員が作り出すお店の雰囲気も良くて大満足でしたが、そのせいなのか呑み過ぎて最後の方の記憶が怪しくなってしまい、メインの写真を撮り忘れてしまう、という始末だったので、リベンジ兼ねて今後も再訪マスト!
ご馳走様でした。
訪問時の食べログ★3.03
Lappetit(ラペティ)
東京都中央区日本橋本町1-4-1 ムロホンビル7 2F
050-1725-1194

先日購入した「Osmo Action 5 Pro」(※3)で撮影してみましたw。
(※3)DJI社の「Osmo Action 5 Pro」を購入(2025/7/26)
