「黒松本舗 草月」@東十条のどら焼きはやっぱりサイコーに美味しかった

所用で「東十条駅」に行くことになり、せっかくなので10年ぶりくらいに「黒松本舗 草月」のどら焼きを買ってみることに♪

JR「東十条」駅の南口を出て、
そのまま左手の坂を下って行くと、
すぐに見えてくる「黒松本舗 草月」のビル。
この辺りから行列していることも珍しくない人気店の印象でしたが、遅い時間ということもあってか行列がなくてラッキー♪
ただ、遅い時間に行くと、売り切れていることも多いらしいので要注意!
正面から見るとこんな感じ。
店内には4名ほど先客がいて、このようにショーケース沿いに並んで順番が来たら注文します。
待っている間にメニューを眺めます。他にも和菓子などありますが、ワタクシはどら焼き一択!
箱の大きさによって箱代(129円~300円くらい)が変わるようです。
今どき1個162円は良心的なお値段な感じでGOOD!
1930年(昭和5年)創業の老舗「黒松本舗 草月」の店内には歴史を感じるお店の看板。
とはいえ、クレジットカードなどのキャッシュレスにも対応しています。
というわけで、どら焼き「黒松(8個入り)」(1,425円)を購入~♪
黒糖とハチミツを加えた皮は、ふんわり感としっとり感のバランスが素晴らしいのが特徴で、思い出しただけでヨダレが出てきます。
とは言え、慌てずに重さをチェック。64gと小ぶりな感じです。
割ってみると、艶のある粒あんと、ふんわりしっとりの皮とのバランスが魅力的で、そして見た目通りメチャクチャ美味しくペロリと完食し、そのまま2個目に手を出しちゃいました♪

上野の「うさぎや」、浅草の「亀十」のどら焼きと並び、「東京三大どら焼き」の一つである東十条の「黒松本舗 草月」は久しぶりに食べましたが、相変わらずサイコーに美味しかったので、今後も再訪マスト!

ご馳走様でした。

訪問時の食べログ★3.78
黒松本舗 草月
東京都北区東十条2-15-16
03-3914-7530