ITM(伊丹)⇒JL134⇒HND(羽田):大好きなJAL国内線のファーストクラス

新幹線で東京に戻る予定でしたが、ちょっと早めに仕事の終わりが見えてきたので、JALのサイトを見てみたところ、帰りもファーストクラスの席が取れちゃいました♪

というわけで、マリオットボンヴォイプラチナ会員なので無料で16時までレイトチェックアウトさせてもらった「ウェスティンホテル大阪」(※1)から歩いてリムジンバス乗り場まで行き、チケットを買ってそのまま「大阪(伊丹)空港」行のバスに乗車。途中で止まった「マルビル」の乗り場にもミャクミャクが鎮座していましたw。
(※1)うめきた公園を見渡せる「ウェスティンホテル大阪」に宿泊(2025/6/23)
都市高速からの眺め。
こういう雲を見ると「天空の城ラピュタ」を思い出しちゃう世代です。
30分ちょっとで「大阪(伊丹)空港」に到着したので、チェックインしてラウンジに直行!
ラウンジの受付では「ミャクミャク」がお出迎え♪
久しぶりの「大阪伊丹空港」のダイヤモンドプレミアムラウンジ♪
右側の「担々風スープ」は大好きです。
なんと「カレーパン」がない・・・泣。
でも「クラッツ」があるのはちょっと嬉しい。
まずは「アサヒ熟撰」。
「瀬戸内レモンパン」と「チーズロールパン」をツマミにカンパイ!
続いては「サッポロエビス」。
「担々風スープ」をオツマミにカンパイ!
結局4種類のビールをコンプリート♪
搭乗時間が近付いてきたので、ラウンジからすぐ近くの搭乗口に移動して、
そのまま窓側の1A席に着席♪
いろいろとバタバタしたけど楽しかった大阪出張♪万博もう一度来たいです。
大阪伊丹空港のB滑走路(32L)からの離陸の動画(4倍速)♪
離陸後はすぐに晩御飯が出てきました。
ラウンジでビールも呑んでるし、羽田までのフライト時間も短いので、白ワインでスタート♪
往路の時(※2)にやたら美味しくて気に入った地元山口県「大嶺酒造」の日本酒「大嶺(Ohmine)2粒 山田錦 火入れ」。
(※2)HND(羽田)⇒JL121⇒ITM(伊丹):大好きなJAL国内線のファーストクラス(2025/6/22)
そして「森伊蔵(ロック)」をプラスチックのカップでゆっくり呑みながら着陸に向かいます♪
羽田空港A滑走路(34L)への着陸の動画(4倍速)♪

いやぁー、何度乗ってもサイコーに満足できるJAL国内線のファーストクラスで、大阪出張の良い〆になりました。お仕事ガンバッテ、今後も一生お世話になります。
ありがとうございました&ご馳走様でした♪

日本航空株式会社(Japan Airlines Co., Ltd.)