特上厚切りタンステーキが素晴らしかった「焼肉専科 肉の切り方 集会所」@人形町

年度初めということで会計士先生との会食♪

選んだお店は、人形町の交差点から東方面に1~2分歩くと左手にある「焼肉専科 肉の切り方 集会所」。
まずは新年度のスタートを「生ビール」(680円)でカンパイ!
「焼き海苔」(350円/人前)がビールと一緒くらいにすぐに出てくるのは嬉しいです。
「キムチ盛り合せ」(980円)は普通に美味しい。
「近江牛のタタキ(薬味たっぷり西洋わさびソース)」(1,530円)は見た目通りにメチャクチャ美味しく、ビールがススミます。
「切り方特製サラダ(切り方定番)」(980円)も普通に美味しく呑めるサラダ。
「ザクザクピリ辛胡瓜」(600円)。
メチャクチャ美味しいツマミって感じでビールが止まりません(酔)。
「特上厚切りタンステーキ」(2,650円/人前)。
表面がカリッとするくらいにしっかり焼いて食べると、中はプリプリ&ジューシーで、口の中でのほぐれ具合が心地良く、まさに「肉の切り方」が素晴らしい逸品でメチャクチャ美味しかった。
「上ロース」(2,600円/人前)。
卵に付けて食べるヤツなのでウマいに決まってます。
「特選8種盛り」(3,650円/人前)。
全部美味しくて、ビールがガンガンススミます(酔)。
というわけで、フランス・ボルドーの「シャトー モンペラ(Chateau Mont-Perat)」(6,800円/ボトル)。
名物「壺漬け厚切りロース」(1,980円/人前)と「壺漬け中落ちカルビ」(1,980円/人前)。
どっちも美味しかったけど、特にロースの方が味がしっかり染み込んでいて柔らかくてジューシーでワインとのマリアージュな感じだった印象(酔)。
そろそろ記憶が怪しいけど雲丹とキャビアが載った「炙り巻き寿司」(980円/貫)も美味しかった(はず)。
「近江牛炙り寿司」の「トロ炙りにぎり」(550円/貫)と「赤身炙りにぎり」(500円/貫)も美味しかった(と思う)。
「本日の焼酎(ロック)」(630円)。『こんなの呑んだっけ?』ってくらいに覚えてないし、グラスいっぱいだけどダブルで頼んだのかなぁー(酔)。
うっすらと記憶のある〆の「石焼きチーズカレー」(1,210円)は満腹のはずなのにペロリと完食(してたらしい)♪

全体的にすべて美味しく、お酒がススんで泥酔してしまいましたが、やはり最初の「特上厚切りタンステーキ」(2,650円/人前)がサイコーに美味しかった印象。まぁ酔っぱらう前だったので良く覚えているだけ、ってのもあると思いますが苦笑。
店内は広々としていて清潔感もあって雰囲気も良く、店員さんのサービスも含めて大満足だったので、機会があれば再訪マスト!

ご馳走様でした。

訪問時の食べログ★3.50
焼肉専科 肉の切り方 集会所
東京都中央区日本橋人形町3-13-5
03-5651-2903