「TOKYO豚骨BASE MADE by 一風堂 神田店」がJR神田駅南口改札の目の前にOPEN

2025年3月31日(月)にJR神田駅の南口改札の目の前に「TOKYO豚骨BASE MADE by 一風堂 神田店」がOPENしたとの情報を聞きつけ、早速の初訪問♪

「TOKYO豚骨BASE MADE by 一風堂」は、博多一風堂がプロデュースする東京発の豚骨ラーメン専門店というコンセプトで、JR東日本の各駅のエキナカビジネスとして展開しているようです。
来週(4/7)には「JR秋葉原駅」のエキュートにもOPENが予定されています。
OPEN初日ということでお昼前には満席になってました。
お店の入口にある券売機で食券を購入。ベースは「豚骨」、「豚骨醤油」、「味噌豚骨」の3種類。
「豚骨」のメニュー。
「豚骨醤油」のメニュー。
「味噌豚骨」のメニュー。
「アルコール・おつまみ」のメニュー。
「替玉・ごはんもの」等のメニュー。
お支払いは「現金」、「交通系電子マネー」、「JRE POINT」のいずれかで、クレカなどは使えないようです。まぁJRを使う人であれば、「交通系電子マネー」を持っているんでしょうけど、ちょっと独占ビジネス的な気がしちゃいます苦笑。
券売機で食券を購入すると自動で注文が入り、出来上がったら店内のモニターに番号が表示されて取りに行くシステム。
つまり、麺の硬さはオーダーできないようです。
お水はセルフサービス。
「からし高菜」や「紅生姜」もセルフ。
番号が呼ばれたので、「得 豚骨醤油」(1,200円)をピックアップ。
OPEN記念ということで「替玉無料券」をもらいました。
「豚骨醤油」のスープは魚介と豚骨の風味のバランスが良く、ちょっと塩味が強い印象ですが、柔らかめの麺がススんで一気に完食。チャーシューやメンマ、煮卵は普通に美味しかったです。
というわけで無料で「替玉」もいただきましたが、「替玉」券をカウンターに持っていくと「麺の硬さ」を聞かれて『硬めでお願いします』と伝えましたが、であれば一杯目もなんとかしてほしいし、「替玉」をカウンターに取りに行くの、ちょっと面倒だなぁー、というのが率直な感想。
とはいえ、残った「豚骨醤油」のスープに「替玉」を投入して一気に完食してお腹いっぱい♪
やっぱり近所にあると行きたくなってしまうので、3日後には「得 豚骨」(1,150円)をオーダー。
コチラは「一風堂」の白丸に近い味わいで、「豚骨醤油」よりは好みでした。

美味しかったし、「味噌豚骨」も気になるし、まぁ近所で便利なので間違いなく今後も再訪マスト。
ご馳走様でした。
それにしても、「天下一品」(※1)もOPENしたし、神田駅もラーメン激戦区になってきて良い感じですね。
(※1)こってりラーメンの元祖「天下一品」が再び神田にOPEN(2024/12/22)

訪問時の食べログ★評価ナシ(オープン直後)
TOKYO豚骨BASE MADE by 一風堂 神田店
東京都千代田区鍛冶町2-13-1
080-4364-8949