「峠の釜めし」で有名な老舗の荻野屋が新業態の「おぎのや食堂」を2024年7月に神田にOPENしたらしいので、早速の初訪問♪


どの席からでも調理のライブ感が楽しめてGOOD。

アラカルトもいろいろ美味しそうでしたが、今回は名物の「釜めし」で〆るコース(8,800円)を注文。


プリップリでボリュームのある新鮮な金目鯛と、タプナードソース(オリーブ、アンチョビ、ケッパーなど)の相性が抜群でROCOCOビールを一気呑み♪


豚肉とタレがメチャクチャ美味しいのですが、長ネギの千切りが多すぎて味も食感も気になっちゃうのがちょっと残念。とはいえ、ビールとの相性は抜群で生ビールも一気呑み♪


大ぶりの熊エビと、大量に入った桜エビのアヒージョで、出汁感のあるオイルでメチャクチャ美味しく、またまたビールとの相性抜群♪



クリーミーだけどサッパリしたスープと濃厚な生雲丹がマッチしてて、さらに刻んだミョウガのアクセントも夏らしく、さらにプリプリの麺も美味しくて、夏にもってこいの完成度の高いパスタ。


冷たい出汁に浸ったアメーラトマトで、サッパリだけど甘いトマトと、コクのある出汁がバランス良くて、お口直し的にもGOODな印象。


マテ貝の旨みと出汁に浸ったオクラの天婦羅が良い感じで、日本酒がススミます。

どう考えても美味しいでしょ(笑)。



サクッとした食感と鴨の旨みが素晴らしい唐揚げで、さらにウズラで作った自家製タルタルとの相性も抜群でサイコーに美味しく日本酒も一気呑み♪


お魚が「ノドグロ」のときもあるようですが、本日は「黒ムツ」。

このチーズがアクセントになっていて釜めしとの相性が良くて、

ってな感じで、コース料理と美味しいお酒で大満足の初訪問でしたが、あれこれ質問しても大将が丁寧に料理の説明をしてくれたり、お酒の種類も豊富でアラカルトのメニューもいろいろと気になったし、お店の雰囲気も良い感じだったので、今後も再訪マスト!
ご馳走様でした。
訪問時の食べログ★評価ナシ(オープンしたて?)
おぎのや食堂
東京都千代田区鍛冶町二丁目14番3号
03-6260-7603




